Warning: Use of undefined constant php - assumed 'php' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/r903/akik.jp/public_html/wpsys/wp-content/themes/xeory_base-child/single.php on line 46
カワサキです。
来週はいよいよバレンタインですね。
三連休で混む前に横浜タカシマヤと、横浜そごうのチョコレートフェアに行ってきました。
横浜駅を挟んで東西に別れている両店舗。
あなたはどちらのフェアに行きますか?
横浜タカシマヤのチョコレートフェア
昨年はベル薔薇とコラボしていましたが、今年はリトル・グリー・モンスターという女性ボーカルグループとコラボのようです。

去年の方が派手だし面白かったなぁ。

おすすめしたいお店
タカシマヤのチョコレートフェアで目を引くのはオードリー。
写真はありませんが、イチゴスイーツ専門店です。
入り口近くにかなり大きなスペースをとっているので目立ちます。
なによりかわいい。
フランスのローラン・ル・ダニエル。
チョコもいいのですが、ここでお勧めしたいのはビスコッティみたいな塩味のクッキー。(名前忘れた)
うっかり買い忘れて帰ってしまったので、時間があればまた’買いにいっちゃうかも。
イートイン
京都カカオ亭むにあんが出店。
お店の中で座って食べられます。

カカオティは香りはカカオなのに甘くなく不思議な感じ。
ほんのり口の残る苦味でチョコがすすみます。
ソフトクリームもあります。
試食
通りすがりでもすすめてくれる店員さんが多いです。
フレンドリーな印象です。
欠片も大きめだったので嬉しい!
横浜そごうチョコレートフェア
こちらは例年とかわらない感じ。
会場をまわるのはタカシマヤよりこちらのほうが回りやすい印象です。
おすすめしたいお店
そごうの方は地元のお店の出店が多い印象です。
川崎市の新百合ヶ丘にあるエチエンヌ。
肉球チョコなどキュートなチョコが多いです。

肉球は見本を触らせてもらえます。ぷにぷにでした!
全部チョコレートでできたくまさん。

見てくださいこの毛並み、チョコには見えない!
キリンなど他の動物もありました。
イタリアのヴェンチ。
コーヒー味のチョコレート「ティラミス」と「スプレーマプリネラ」が美味しい。
パッケージも素敵です。バレンタイン期間しか日本では出店していないそう。

イートイン
イートインスペースがありますが椅子はありません。
ソフトクリームのスタンプラリーが開催されていて、買ったソフトクリームをこのスペースで食べる感じです。

試食
タカシマヤと比べるとあまり試食を勧めてこない感じです。
試食の欠片も小さめ。
でもチョコレートの説明は詳しくプロフェッショナルな印象です。