2020年から青色申告特別控除が減額。確定申告はe-taxで!

カワサキです。
2020年1月から青色申告特別控除が減額されます。

今まで65万円もらえていた青色申告特別控除。
これが税務署に持っていったり、郵送したりして「紙」で確定申告する場合は55万円に引き下げられます。


一方e-taxで電子申告する場合は減額された控除額に10万円上乗せされて、今まで通りの65万円がもらえます。
なのでこれからの確定申告はe-taxで申請を行うようにしたいですね。

ちなみに基礎控除額(現在38万円)も変わります。
2020年から所得が2400万円以下の場合は48万円に増額されます。
財務省個人所得課税.pdf

基礎控除で10万円増額するけど「紙」で確定申告するとこの10万円分がなくなるので、全体的に見れば65万でかわらない感じでしょうか?

e-taxってどうやるの?

e-taxを行うにはマイナンバーカードやカードリーダーの準備が必要になります。
現在はマイナンバーカードを取得したあと、e-taxの開始届を提出して発行されたIDとパスワードを使って電子申告を行っています。
2019年の1月からは簡素化されて、開始届の提出やID・パスワードの利用が不要になります。
これならマイナンバーカードを取得するだけなので事前準備の敷居が大分下がりますね。ギリギリだとマイナンバーカードが届かない場合があるので早めに取得してしまいましょう。

カードリーダーは3000円~5000円程度で購入できます。
マイナンバーカードに対応しているカードリーダーでないとダメなので、確認してから購入するようにしてください。

なお、当面の間は税務署で発行するIDとパスワードを使ってe-taxで電子申告することもできるそうです。一度税務署に行って本人確認をする手間がかかりますが、マイナンバーカードを作りたくない人はこの制度を利用するといいでしょう。

昔e-taxがはじまった頃は電子証明書特別控除というのがあり、カードリーダーを購入したら最大で3000円の控除がされていました。(平成24で廃止されています)
この制度、また復活するといいですねー。

e-taxはまだまだ使いにくい

e-taxの利用準備に関しては手軽になりそうですが、e-tax自体はまだまだ使いにくいです。
まず対応ブラウザがInternetExplorerだったりする時点でクソですね。(笑)
e-taxソフトのインストール作業もわかりにくいのでここで脱落する人が大勢でると思います。
このあたりも2019年のリニューアルで使いやすく変更されるといいのですが…。無理かな?

理想はブラウザで選択肢を選んでいけば必要な入力画面にたどり着く感じ。
今のe-taxのサイトはちょっと見ただけじゃ自分がどこに行けばいいのかわかりませんから。

 

適用まであと2年ありますが、青色申告特別控除が減額されてから慌てないように、ちょっと心に止めておいて、e-tax移行の準備をすすめておきましょう!

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です