Warning: Use of undefined constant php - assumed 'php' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/r903/akik.jp/public_html/wpsys/wp-content/themes/xeory_base-child/single.php on line 46
カワサキです。
この時期は風邪やインフルエンザ、もう少しすると花粉とマスクが手放せませんね。
私はマスクは使い捨て派。
いろいろ使ってみましたが、今のお気に入りはメディコムジャパンのドクターガードです。
今回インフルエンザにかかり数日間ずっとマスクをつけていましたが、改めて良さを確認したのでご紹介します。

ドクターガードがおすすめな理由
購入店舗にもよりますが、5枚入りは一番高いと思われるロフトの販売価格で400円。
一枚80円と使い捨てマスクとしては高めです。
それでもドクターガードを購入するのは
1)鼻にピッタリフィットする
2)長時間つけていても紐で耳が痛くならない
3)顎までしっかりカバーされる
4)マスクの中が蒸れにくい
ためです。
ドクターガードのシリーズ
ドクターガードにはいくつかシリーズがでています。
まずはノーマルのドクターガード。
30枚入りと5枚入りがあります。
コチラのシリーズは上部にメッシュの折り返し加工がされていて、メガネが曇りにくくなっています。
しかも30枚入りの方は個包装。持ち歩きにとても便利です。

次にドクターガード リラックスというシリーズ。こちらは50枚入りと7枚入りがあります。
プリーツが上下に開く加工なので、口元の空間が広く確保され、装着したときの圧迫感がありません。就寝時につけるのがおすすめです。
なおノーマルのドクターガードとは違い、メッシュの折り返し加工はありません。
それからピンク色の小さめサイズも販売されています。
またネットで調べるとドクターガード ソフト&リラックスという耳紐の部分が違うものも販売されているようです。購入する機会があればレポートを追加したいと思います。
マスクの比較
下の写真、上からドクターガードリラックス、ドクターガード30枚、ドクターガード5枚です。

一番上のリラックスの構造はあきらかに他の2つとは違いますね。
ドクターガード30枚と5枚は上部のメッシュの折り返し部分がプリーツの中に入ってるか外にでているかです。折り方や生地は素人目には違いがわかりませんでした。
ただ、装着感は5枚入りのほうがやわらかい気がします。(※個人の感想です)
30枚の方は個包装時に圧がかかっているのかもしれませんね。
メディコムジャパン ドクターガード公式サイト:http://www.medicom-japan.com/Dr.guard/